桃畑に昇る朝日と、農業の時間

桃畑に昇る朝日と、農業の時間


まるで絵画の中にいるような美しさでした。

桃収穫の日は、この朝の光とともに始まります。

 

実は私は昔から、どちらかというと夜型人間。

朝が得意ではなかったのですが、

桃の収穫期は日中35℃超えの猛暑。

できるだけ涼しいうちにと早起きになります。

この朝の時間にしか感じられない空気の透明さ。

まっすぐ差し込む太陽の光、葉っぱの陰にできる柔らかい影、

一日の始まりを全身で感じる時間。

その瞬間「今日もがんばろう」と思える。

朝には、そんな力があります。

 

農業は、自然と共に生きること

自然に合わせて動くこの仕事は、

人間の都合ではどうにもならないことばかり。

気温、雨、風、虫、病気…。

どれも人の思い通りにはいきません。

でもだからこそ、

自然が見せてくれる一瞬の美しさに、胸を打たれるのだと思います。

毎年ちがう表情を見せてくれる畑。

そのなかで、桃たちはしっかりと生きています。

 

絵に描いたような風景に、価値を感じる

この朝の風景を見ていると、

「ここにしかない豊かさ」が確かにあると感じます。

派手な観光地じゃない。

何もない田舎の畑かもしれない。

でも、こんな時間を知ってしまったら、

それは何よりも贅沢なことだと思うのです。


自然の一部として働けることに感謝して、

桃の収穫が始まります。

一覧に戻る